本週奪得第一名的假面騎士特攝片:
仮面ライダー×仮面ライダー オーズ&ダブル feat.スカル MOVIE大戦CORE
預告篇:
8E7KyJFmLtM
j4W8nJRGkO0 剛剛才仔細看了這兩個最新的假面騎士劇場版預告...感覺這次的劇場版比8月份的還要好看,尤其是特效處理與那個電腦動畫的人物...拍的我都有點興趣想找來看看了。
難怪這次能拿下當週第一名的票房呢。 仮面騎士在日本有一定的票房~
在台灣就可惜了點
今年加入屬性特性的W威力真的不可小覷~
台灣若能同步上映就好了!
看來還是先看看新垣結衣的感人演出了>:D<
花水木:依然想著你
Hanamizuki
上映日期:2010-12-31
類 型:劇情、愛情
片 長:2時09分
導 演:《淚光閃閃》土井裕泰
演 員:《戀空》新垣結衣、《花樣少年少女》生田斗真、《幸福的三丁目》藥師丸博子
發行公司:龍祥
官方網站:
http://www.facebook.com/lsmovie 本週第一名是在日本熱播十年的刑警劇「相棒-劇場版II」:
tzZb7ya42to
引用自相棒-WIKI:
《相棒》是日本朝日電視台與東映聯合製作的系列刑事推理電視劇,原本僅是2000年所播出的三集特別篇(前傳)電視劇,從2002年起固定於每年10月至隔年3月的每週三晚上9時播出。日文中,「相棒」指搭檔、夥伴之意。
最新一季的SEASON 9 (2010年10月首播),收視率仍有17%~21%的水準。 本週第三名是新片,又為日本特攝片上榜了:
『天装戦隊ゴセイジャーVSシンケンジャー エピック ON 銀幕』 予告編ifQ25u70nzY
另外值得一提的是,周杰倫演出的美國電影「青蜂俠」在日本第一週上映的成績拿下第四名(動員人數),但在票房收入上是取得第三名囉~ 上周末(11月5日~11月6日)拿下日本電影票房第一名,是連續拿下二週冠軍的電影「ステキな金縛り」。
這部電影的簡介可參考這裡:
電影:鬼壓床了沒(了不起的亡靈)=ステキな金縛り-日本偶像劇場
這部電影最大的賣點,除了一堆明星外,當然還是當監督的三谷幸喜了。
台灣不知何時會上映...
有興趣的人可以先看看劇照:
圖片引自movie.goo.ne.jp
http://movie.goo.ne.jp/contents/gallery/MOVCSTD17971/002.jpg
http://movie.goo.ne.jp/contents/gallery/MOVCSTD17971/003.jpg
http://movie.goo.ne.jp/contents/gallery/MOVCSTD17971/004.jpg
http://movie.goo.ne.jp/contents/gallery/MOVCSTD17971/005.jpg
http://movie.goo.ne.jp/contents/gallery/MOVCSTD17971/006.jpg
http://movie.goo.ne.jp/contents/gallery/MOVCSTD17971/007.jpg
http://movie.goo.ne.jp/contents/gallery/MOVCSTD17971/008.jpg
http://movie.goo.ne.jp/contents/gallery/MOVCSTD17971/009.jpg
http://movie.goo.ne.jp/contents/gallery/MOVCSTD17971/010.jpg
http://movie.goo.ne.jp/contents/gallery/MOVCSTD17971/011.jpg 湯姆克魯斯的新片「不可能的任務:鬼影行動」,除了在台上映3天半票房破億外,16日在日本也是盛大聯映。
結果日本上映三天,票房累積也有7億多日幣拿下本周第一名的電影票房~
阿湯哥的動作片真的吸引人啊~
http://blog-imgs-44.fc2.com/g/e/o/georgesy/mission-impossible_20111216154913.jpg
http://www.mi-gp.jp/img/alt.jpg
情理之中,毫无悬念。都玩剧场版。 日本週末票房統計(2月4日至2月5日):
『ALWAYS 三丁目の夕日’64』(東宝)が3週連続で首位を獲得。土日成績で動員20万6434人、興収2億7132万8900円をあげ、公開16日間の累計成績は、早くも動員150万人、興収20億円を突破した。
『麒麟の翼-劇場版・新参者-』(東宝)も前週に引き続き2位にランクイン。
新作は3作品がTOP10入りし、『日本列島 いきものたちの物語』(東宝)が3位に初登場。嵐の相葉雅紀、長澤まさみ、ガレッジセールのゴリ、黒木瞳をナビゲーターに、日本で暮らす様々な動物たちの姿を追ったネイチャードキュメンタリー。全国276スクリーンで公開され土日2日間成績は動員6万8228人、興収8021万4800円。作品のテーマである‘家族愛’を象徴するようなファミリー層をはじめ、自然、動物好きと思われるシルバー層や20代、30代も含め幅広い年代を集客した。
続く4位は、ベン・スティラー&エディ・マーフィー初共演の『ペントハウス』(東宝東和)。『ラッシュアワー』シリーズのブレッド・ラトナー監督が、マンハッタンの高級マンションの最上階に住む大富豪と、彼に財産を騙し取られた男の攻防を描き出すアクション・エンターテインメント。全国215スクリーンで金曜公開され、土日成績は動員6万7967人、興収8635万9000円、オープニング3日間成績は動員8万6108人、興収1億0793万1800円となった。
8位には『荒川 アンダー ザ ブリッジ THE MOVIE』(ソニー)がランクイン。荒川河川敷を不法占拠する個性豊かな住人たちを描いた人気ギャグマンガの実写映画化。昨年夏からのTVドラマ放送に続き、林遣都、桐谷美玲、小栗旬、山田孝之ら同キャストが出演する。原作やドラマファンと見られる中高生などの若い層を中心に集客し、全国172スクリーンでの土日成績は動員4万2913人、興収5856万700円となった。
惜しくも圏外だが、三浦建太郎の人気コミックをアニメ映画化した『ベルセルク 黄金時代篇I 覇王の卵』(ワーナー)は11位に初登場した。
続映作品では、公開8週目を迎えた6位『ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル』(パラマウント)の累計成績が動員404万6097人、興収51億5664万2890円となり、前作『M:i:III』の興収を突破。世界興収も6億ドルを超えシリーズ最高記録を依然更新しており、トム・クルーズ出演作の中でも歴代興収No.1作品となった。
------------
阿湯哥的MI4,在日本的票房突破50億日圓了!
另外,AKB48的紀錄片電影第二彈「DOCUMENTARY of AKB48 Show must go on 少女たちは傷つきながら、夢を見る」,本週是第9名的位置。
上週初登場是第7名(土日2日間の成績は47館と少ないながら動員2万6,130人、興収3550万620円と好成績をあげた),2011年初的第一部電影上映時並未進入前10名呢,很期待這部電影的內容~
頁:
1
[2]