1/8開始 每週日 PM 6:00 BSプレミアム 2012大河ドラマ「平清盛」
初回は74分拡大版。平安末期の京、朝廷の番犬と蔑まれる武士・平忠盛が、清盛の実の父白河法皇から清盛をひきとり、育てることを決意するまでの過程を描く。BSプレミアム 1月8日(日) 午後6時00分~7時15分
平清盛(1)<新>「ふたりの父」
*2012大河ドラマ「平清盛」官網
http://www9.nhk.or.jp/kiyomori/
2012大河劇「平清盛」初回收視率17.3% 史上第3差 日媒分析慘敗主因
本文章最後由 kofx 於 2012-1-13 16:32 編輯8日に放送が始まった松山ケンイチ(26)主演のNHK大河ドラマ「平清盛」(日曜後8・00)の初回視聴率が17・3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが10日、分かった。前作の、評判が芳しくなかった「江」の初回よりも4.4%下回った。
63年にスタートした大河ドラマの初回視聴率としては、調査方法が現在とは異なるものも含まれるが、89年の「春日局」14・3%、77年の「花神」16・5%を上回ったものの、72年の「新・平家物語」と並び、歴代ワースト3位となった。初回に20%を割ったのは06年「功名が辻」の19・8%以来6年ぶり。昨年の「江~姫たちの戦国~」の初回は21・7%だった
ネットでこの原因について検証が行われていて、「低視聴率は始めから分かっていた」という意見が多く出ている。
■「王家」連呼はNHKがやってはならないこと
初回(2012年1月8日放送)が放送されると、ネット上には「やっぱり『王家』が連呼されている!」などと騒ぎになった。
実は11年8月にNHKホームページに掲載されたドラマ「平清盛」の紹介が間違っている、などと騒ぎになり、NHKに抗議が殺到した。
ドラマに登場する鳥羽天皇、上皇、後白河天皇などの「天皇家」を「王家」と表示し、「この国最強の王になった」などと解説していたからだ。皇室は王家ではないし、皇帝は王よりも位が上。日本の天皇を「王」と呼ぶ韓国などの国も存在するが、それは権威を貶めたいためであり、NHKがやってはいけないことだ、という批判だった。
NHKはこうした批判を受け、「王家」の表示を「朝廷」に変更したが、実際のドラマではそのまま「王家」が使われていた。ネットでは、
「日本の皇室を王家と辱めた番組なんて誰が見るんだよwww」
などと批判が続いた。
NHKは、最近の「平清盛」の番組宣伝でも再び「王家」の表現を使っており、番組開始前から、そのことに対してネットで批判の声が再燃していた。
■主役が登場してから論じようという意見も
初回視聴率が歴代ワースト3だったことがわかると、「王家」使用が大きな失点となり、日本の歴史ドラマファンを敵に回していたのだから当然、といった意見が多く出た。
また、「江」が独自の歴史観や、登場人物の奔放な振る舞いが仇となって人気が低迷したことを反省せず、「平清盛」でも「王家」騒動によって似たような展開になると感じた視聴者が観るのを避けたし、大河ドラマ離れをした人が増えたはず、と発言している人もいる。
他の意見では
「世相が暗い時に平家没落みたいな悲劇は見たくもないよ。太閤記みたいな華々しい話じゃないと」
「日本人は基本的に平清盛が嫌いだと思う」
などという意見もある。
とはいっても、初回放送では平清盛の誕生と子供時代の「平太」の生活が描かれただけで、主役の松山ケンイチさんの出演はほとんどなかった。2話以降に松山さんが演じる平清盛が登場し、ドラマの本格展開が行われるため、視聴率は上昇するだろう、と見ている人もいる。
http://news.search.yahoo.co.jp/search?fr=top_ga1_sa_122&ei=UTF-8&p=%E5%B9%B3%E6%B8%85%E7%9B%9B++%E8%A6%96%E8%81%B4%E7%8E%87
*2003年後歷年大河劇收視率詳載網站
http://artv.info/taiga.html#2012
有看沒有懂,不過喔
我想平清盛在日本的感覺好像不是啥好人,而且那年代的歷史很多傳說的部份
在我這個外國人的眼中,平清盛只是個常被設定成遊戲的最後大魔王的日本人物!!
本文章最後由 kofx 於 2012-1-13 16:53 編輯
jkpay0518 發表於 2012-1-13 16:36 http://www.hd.club.tw/static/image/common/back.gif
有看沒有懂,不過喔
我想平清盛在日本的感覺好像不是啥好人,而且那年代的歷史很多傳說的部份
在我這個外國人 ...
您說的沒錯
這篇評論其實也有提到日本人基本上很討厭平清盛
不過真正讓收視率慘敗的原因
是NHK在宣傳該劇的節目使用「王家」一詞
「王家」有貶低日本皇室的意味
而「王家」一詞把日本皇室的地位拉得跟當時時代背景有王族模式統治的國家(例如 韓國)齊平
這也引來神戶市長和兵庫縣長的嚴重抗議
並指出NHK在宣傳該劇時多次避免使用「王家」一詞
但在首集中劇情主線仍以「王家」為主
是欺騙日本人民感情之行為! 本文章最後由 clubaudition 於 2012-1-14 09:16 編輯
這部戲雖然不太熟悉它的歷史背景 但是有做的字幕組還真的少
替小妹翻譯坂の上の雲的那組還是有做 畢竟主打的是大河劇
最近緯來在播 "龍之女" 翻譯的名稱還真怪 ZZzzz
開始在懷疑緯來的翻譯水準....
clubaudition 發表於 2012-1-14 09:15 static/image/common/back.gif
這部戲雖然不太熟悉它的歷史背景 但是有做的字幕組還真的少
替小妹翻譯坂の上の雲的那組還是有做 畢竟主打 ...
我已經開始期待下一部
八重之櫻了>< 八重之櫻 綾瀨遙主演 日本的南丁格爾 呵呵 這部一定好看的!!
頁:
[1]