NHKとパナソニック、世界初145型スーパーハイビジョンPDP開発SHV(7,680×4,320ドット)
本文章最後由 psr4 於 2012-4-28 01:11 編輯日本放送協会(NHK)とパナソニックは27日、スーパーハイビジョン(SHV)表示用の145型プラズマディスプレイパネルを共同開発したと発表した。自発光、直視型のSHV(7,680×4,320ドット)ディスプレイの開発は世界初となる。 PDPは大画面化が比較的容易であり、早い動きにも追従できる動画表示性能、高いコントラスト、高視野角などの特徴がある一方で、走査線数が増大すると画面がちらつくなど、不安定になりやすい課題があった。
具体的には、セルに封入した希ガスに高い電圧をかけて発光させているPDPの原理上、秒間60フレームの映像を表示する際の走査線数が増えると、1本のラインが光るための時間が減っていく事になる。発光も高速で行なう必要が生じるが、そのために電圧を高めるなどすると、別のラインが発光してしまったり、上手く光らないなどの問題が起こり、映像がちらついたり、安定した表示ができない問題が発生するという。
そこでNHKとパナソニックでは、これを解決する新たな駆動法を共同で開発。走査線が4,000本級のパネルにおいても、ちらつきのない、安定した映像表示を可能にしたという。
スーパーハイビジョン(SHV)表示用の145型プラズマディスプレイパネル
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/529/969/nhk01.jpg
横から見たところ。視野角も広い
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/529/969/nhk04.jpg
デジタルカメラでズームして画面を撮影。細かなディテールまで確認できる
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/529/969/nhk05.jpghttp://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/529/969/nhk06.jpg
パネルは145型(横約3.2m×縦約1.8m)で、解像度は7,680×4,320ドット。画素ピッチは0.417×0.417mm(横×縦)で、セルのサイズはフルHDテレビなど、従来のものより1割程度小さなものになっているという。フレームレートは秒間60フレーム。蛍光体配列はRGB縦ストライプ。アスペクト比は16:9。
この大型パネルを作るにあたっては、大量のセルを綺麗に、均一に発光させるため、パナソニックが大型パネルの量産化技術で培ってきたセルの微細加工技術や、大画面均一形成技術も導入。専用のLSIなども開発されたという。
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/529/969/nhk03.jpg
NHKでは、SHVの規格を国際標準化すべく、ITU-Rへ提案している
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/529/969/nhk09.jpg
本文章最後由 clubaudition 於 2012-4-28 09:08 編輯
剛在facebook 就看到前輩有分享的消息了 還沒仔細看到音響24 channel!?(應該是指output 的聲道)
這是什麼邏輯?這樣不會聽覺混亂喔!? 外行人問笨問題 ^^"
記得之前是跟先鋒合作,現在換松下了?
145型也沒用啦,只是試作品,
不過這表示電漿的發展空間還很大?
不過未來早晚會被OLED取代掉,
等到8K普及時,電漿早就去賣鴨蛋了,
OLED也早就解決壽命與大型化的問題了,
說不定比OLED更好的也出現了。 我要4K電漿 不知耗電量如何???
會不會嚇死人的高..... 本文章最後由 KOBSS 於 2012-4-28 18:56 編輯
clubaudition 發表於 2012-4-28 09:05 static/image/common/back.gif
剛在facebook 就看到前輩有分享的消息了 還沒仔細看到音響24 channel!?(應該是指output 的聲道)
這是什麼邏 ...
請參考 NHK 技研的 次世代 22.2CH 介紹
http://www.nhk.or.jp/strl/vision1/r1-1-8.htm
以及 NHK 技研 2011 年的成果發表 -- 22.2 Multi-Channel 音響播放技術
http://www.nhk.or.jp/strl/open2011/tenji/movie/18.swf
NHK 技研的 22.2CH 收音麥克風
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/492/762/nhk17.jpg
NHK技研展示的 SHV 轉播車
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/492/762/nhk14.jpg
NHK技研展示的 SHV 攝影機
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/492/762/nhk10.jpg NHK 是允許民眾去參觀的, 不知道能不能看到這些先進的設備. 真羨慕日本人,生活上總是與高科技習習相關,咱們台灣連2K都還沒能實現,更別提8K囉! 4k已經很棒了,8k不就更驚人!
唉...可憐的台灣...連唯一一台1080i都還在"試播"而已... Panasonic teams up with NHK on 145-inch 8K Super Hi-Vision plasma TV (Update: video)
By Richard Lawlerposted Apr 27th 2012 8:11AM
We thought the 8K 85-inch Super Hi-Vision LCD we saw during CES was impressive, but Japanese broadcaster NHK is already looking to surpass that by going even bigger. To that end it worked with Panasonic (above: that's Panasonic's Keishi Kubota on the left, Yoshio Ito of NHK on the right) to create this 145-inch prototype plasma, unveiled today as an example of the kind of displays we can expect to see once broadcasts jump to the higher resolution some day. The world's first self-illuminating Super Hi-Vision TV, it features every pixel of its expected 8K resolution -- 7,680 x 4,320. After working for months on smaller (only 85- or 103-inch) 4K plasmas, the two companies had to come up with an entirely new drive method for the display that works by scanning the pixels vertically to achieve a uniform picture quality. The NHK plans to show off the new display at its open house in May, although we're a bit more interested to see if we can watch the Olympics on it this summer. Check the gallery below for a few more pictures from DigInfo.TV's Ryo Osuga, or hit the more coverage link for a breakdown of the difficulties encountered in building a high resolution display that's this massive.
http://www.engadget.com/2012/04/27/panasonic-145-inch-8k-plasma-nhk-japan/
silver 發表於 2012-4-30 23:14 static/image/common/back.gif
真羨慕日本人,生活上總是與高科技習習相關,咱們台灣連2K都還沒能實現,更別提8K囉! ...
因為台灣都是願景, 10年願景 變 10年怨井 千萬不要有人誤認螢幕出現的是真實環境而撞上去
頁:
[1]