| 
 | 
 
馬上註冊,結交更多好友,享用更多功能,讓你輕鬆玩轉社區。
您需要 登錄 才可以下載或查看,沒有賬號?註冊  
 
x
 
2007年12月30日 日曜日よる6:30 
新たな音楽祭として生まれ変わったレコ大今年の栄冠は誰の手に?! 
 
長年に渡り年末の国民的行事として視聴者に親しまれてきた「日本レコード大賞」も49回目を迎える。昨年より放送日を31日から30日に変更し、より多くの視聴者にも楽しんで頂ける結果となった。 
今年も、この一年で顕著な活躍をした「良質な音楽」を日本の放送業界最高峰の照明・映像と美術セットを自負するTBSの総合的な演出力によって視聴者の皆様にその魅力を余すところ無くお届けする。 
 
今年は、インディーズの急成長、癒し系など新たな動きの目立った音楽業界で、その頂点に立つのは一体どの作品なのか? 
30日の夜、熾烈なる審査を勝ち抜いた金賞10作品の中から、大賞、最優秀歌唱賞が決定、新人賞作品の中から最優秀新人賞が決定し、発表される。会場は昨年に引き続き新国立劇場中劇場。今年を代表するアーティストの顔が揃う中、1年を彩る各賞を発表。受賞者が臨場感溢れるパフォーマンスを披露する。 
▼受賞曲及び歌手一覧 
 
【日本レコード大賞】 
12月30日発表 
 
【最優秀歌唱賞】 
12月30日発表 
 
【最優秀新人賞】 
12月30日発表 
 
【金賞】 
「愛のうた」倖田來未 
「金沢の雨」川中美幸 
「きよしのソーラン節」氷川きよし 
「Jewelry day」絢香 
「蕾」コブクロ 
「時の描片 ~トキノカケラ~」EXILE 
「PEACH」大塚 愛 
「ひとり薩摩路」水森かおり 
「LOVE IS THE GREATEST THING」w-inds. 
「LOVE LETTER」BoA 
 
【新人賞】 
℃-ute 
JYONGRI 
ステファニー 
高杉さと美 
 
【特別賞】 
秋川雅史 
阿久悠 
徳永英明 
※正確な"徳"と"英"の漢字がフォントの関係上表示出来ません。正式には「徳」は旧字体、「英」は草冠の間が空きます。 
服部良一・克久・隆之 
 
【作曲賞】 
新井 満 
「千の風になって」秋川雅史 
 
【編曲賞】 
亀田誠治 
「哀歌(エレジー)」平井堅 
「サクラ色」など アンジェラ・アキ 
 
【作詩賞】 
ちあき哲也 
「吾亦紅」すぎもと まさと 
 
【日本作曲家協会奨励賞】 
あさみ ちゆき 
 
【企画賞】 
「伊東ゆかり プレミアム・ベスト~60カラットの愛の歌~」伊東ゆかり 小澤惇プロデューサー 
「歌芝居」石川さゆり 株式会社 テイチク エンタテインメント 
「艶華 -Enka-」中森明菜 ユニバーサル ミュージック株式会社 
「歌舞伎・黒御簾音楽 精選110」演奏:尾上菊五郎劇団音楽部 キングレコード株式会社 
「作詩家 高野公男-没 五十周年記念-別れの一本杉は枯れず」キングレコード株式会社 
「ブラバン!甲子園」指揮:齊藤一郎 演奏:東京佼成ウインドオーケストラ ユニバーサル ミュージック株式会社 
 
【功労賞】 
池多孝春 
大沢浄二 
五月みどり 
 
【特別功労賞】 
阿久 悠 
井沢八郎 
植木 等 
掛 昇一 
坂井泉水 
羽田健太郎 
 
馬上要撥了  |   
 
 
 
 |