馬上註冊,結交更多好友,享用更多功能,讓你輕鬆玩轉社區。
您需要 登錄 才可以下載或查看,沒有賬號?註冊
x
本文章最後由 kofx 於 2012-12-9 00:41 編輯
<フィギュア・GPファイナル>高橋が日本男子初の優勝 羽生は2位
毎日新聞 12月9日(日)0時38分配信
ロシア・ソチで開催中のフィギュアスケートのグランプリ(GP)ファイナルは第2日の8日、男女のフリーなどが行われた。男子では、日本のエースで7日のSP首位の高橋大輔(関大大学院)が、フリーで今季自己ベストの177.11点、合計269.40点で、初優勝を果たした。GPファイナルで日本人男子が優勝したのは初めて。SPで3位の羽生結弦(宮城・東北高)がフリー自己ベストの177.12点、合計264.29点で2位。日本勢でワンツーフィニッシュの快挙となった。
GPファイナル連覇中のパトリック・チャン(カナダ)はフリーで169.39点と伸びず、合計258.66点で3位だった。ハビエル・フェルナンデス(スペイン)が合計258.62点で4位。小塚崇彦(トヨタ自動車)はフリーで今季自己ベストの166.88点を出したが合計253.27点で5位、町田樹(関大)は合計198.63点で6位だった。
女子フリーでは浅田真央(中京大)がフリーで今季自己ベストの129.84点、合計196.80で4年ぶり3回目の優勝を果たした。浅田は世界選手権で2年連続6位に終わるなど低迷していたが、他の選手を圧倒する高得点での優勝は、復活を大きく印象付けるものとなった。SP2位のアシュリー・ワグナー(米国)は合計181.93点で2位。SPは3位だった鈴木明子(邦和スポーツランド)は、フリー115.77点、合計180.77で3位、2年連続の表彰台となった。
http://news.search.yahoo.co.jp/search?ei=EUC-JP&fr=news_sw&p=%A3%C7%A3%D0%A5%D5%A5%A1%A5%A4%A5%CA%A5%EB
-------------------
真央圧勝!GPファイナル3度目制覇 (恭賀慶祝去了說^^) 鈴木は3位
スポニチアネックス 12月8日(土)21時33分配信
◇フィギュアスケート GPファイナル(2012年12月8日 ロシア・ソチ)
腰痛を抱えながら3度目のGPファイナル制覇を達成した浅田は「とりあえず無事に滑ることができたので、それだけですごい良かったなと思います」とホッとした表情を浮かべた。
11月下旬のNHK杯後に持病の腰痛が再発。GPファイナルのSPで1位につけながらも、フリーの演技前の練習では「少し大丈夫かな?という思いがあった」という。11月のNHK杯では片手で回っていたビールマンスピンも、今回は回りやすい両手にしたことも、痛みを物語っていた。それでもフタを開ければシーズンベストとなる129・84点。ジャンプの回転不足こそあったものの、ほぼ完璧な演技を披露した。
昨年は母・匡子さん(享年48)の容態が急変し、緊急帰国したため欠場。9日が命日となる。優勝は08年以来4年ぶりで、「(4年間は)長かったかなと思います」としみじみ振り返った。
http://news.search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%AE%E3%83%A5%E3%82%A2+++%EF%BC%A7%EF%BC%B0%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%AB&aq=-1&oq=&ei=UTF-8
---------------------
浅田真央が1位発進 (灑花慶祝中^^) 3位に鈴木 GPファイナル女子SP
毎日新聞 12月7日(金)20時48分配信
2014年ソチ冬季五輪のテスト大会を兼ねるフィギュアスケートのグランプリ(GP)ファイナルは7日、ロシア・ソチで開幕。第1日は女子ショートプログラム(SP)などが行われ、4年ぶりの優勝を狙う浅田真央(中京大)が66.96点で1位発進となった。2位は66.44点でアシュリー・ワグナー(米国)。昨年のGPファイナル2位の鈴木明子(邦和スポーツランド)はSPで今季自己ベストとなる65.00点で3位と続いた。浅田は技術点で、出場6選手中ただ一人35点を超える演技を見せた。
男子SPはこの後行われ、日本から羽生結弦(宮城・東北高)▽小塚崇彦(トヨタ自動車)▽町田樹(関大)▽高橋大輔(関大大学院)の4人が出場する。
http://news.search.yahoo.co.jp/search?ei=EUC-JP&fr=news_sw&p=%A5%D5%A5%A3%A5%AE%A5%E5%A5%A2%A5%B9%A5%B1%A1%BC%A5%C8+++%A3%C7%A3%D0%A5%D5%A5%A1%A5%A4%A5%CA%A5%EB
-------------------------------
フィギュアスケート・グランプリシリーズ2012
【最終戦 ロシア大会@ソチ 放送日時】
1.女子ショート (SP)
12月8日 (土) 午後3:00~3:55 放送!
2.男子ショート・女子フリー (FS)
12月9日(日)午後4:00~5:30 放送!
3.女子フリー・男子フリー
12月9日(日)夜9:00~10:54 放送!
4.エキシビション (EX)
12月10日(月)午後6:00~7:54 放送!
氷上サバイバル 世界一決定戦!
GPシリーズを勝ち抜いた強豪6人が世界一の座を争うGPファイナルがいよいよ開幕!
今大会の舞台は、ロシア・ソチ。2014年のソチ五輪と同じ会場で競技が行われ、選手たちにとっても極めて重要な大会になる。
そんな今年のGPファイナルには、過去最多の6名もの日本選手が出場。
世界の強豪たちを相手に、美しくも激しい氷上決戦を繰り広げる!
日本のエース高橋大輔が出場!日本男子初のGPファイナル制覇へ!
浅田真央が4年ぶりのGPファイナル制覇へ!
女子シングルには、4年ぶりのGPファイナル制覇を目指す浅田真央と、昨年のGPファイナル銀メダリストの鈴木明子が登場!対する海外勢では、全米女王のワグナー、フィンランドのコルピ、シニアデビューから2年連続のGPファイナル出場となるロシアのトゥクタミシェワ、そしてアメリカ期待の若手クリスティーナ・ガオが出場。
世界女王の座を手にするのは果たして誰になるのか!?
4名の日本男子が出場!日本男子初のGPファイナル金メダルへ!
今年のGPシリーズでは、6戦すべてで表彰台にあがるなど絶好調の日本男子。
今大会には史上最多の4名の日本選手が出場する!日本のエース・髙橋大輔、SPで世界最高得点をたたき出した羽生結弦、2010年のGPファイナル銅メダリスト・小塚崇彦、そして今年のGPシリーズで大きく飛躍した町田樹。対するは、スペインの4回転ジャンパー・フェルナンデスと世界王者パトリック・チャン。強豪選手相手に、日本男子初のGPファイナル金メダルを狙う!
【出場選手】
*男子:髙橋大輔、小塚崇彦、羽生結弦、町田樹、
パトリック・チャン(カナダ)、ハビエル・フェルナンデス(スペイン) *女子:浅田真央、鈴木明子、アシュリー・ワグナー(アメリカ)、
キーラ・コルピ(フィンランド)、エリザベータ・トゥクタミシェワ(ロシア)、
クリスティーナ・ガオ(アメリカ)
http://www.bs-asahi.co.jp/figure2012/
*フィギュアスケート・グランプリシリーズ2012 相關新聞統整網頁
[GPファイナル写真特集] 浅田、高橋らが舞う! フィギュアスケート
|